• 検索結果がありません。

(下水道事業)平成24年度執行状況報告 つくば市 | 公的資金補償金免除繰上償還

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "(下水道事業)平成24年度執行状況報告 つくば市 | 公的資金補償金免除繰上償還"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

別紙様式1-2(平成22年度延長承認計画用)

1.基本的事項

2.判定結果

乖離値

乖離値

843.0

501.0

640.0

8,412.0

総合判定

3.その他

a

公営企業債現在高

46823.0

46183.0

54595.0

-195.0

団体名

地方債現在高

計画最終年度(又は改善額合計)

つくば市

平成22年度

実績見込値

目標値

306.0

目標値

団体担当者

会計名

下水道特別

累積欠損金比率

改善額

648.0

当初計画最終年度目標値(又は補償金免除額)

上下水道部

下水道管理課

財政健全化計画等執行状況報告書

項目

承認年度

実質公債費比率

類型

c

(ⅰ)計画及び前年度執行状況の公表状況

(ⅱ)計画及び前年度執行状況の議会への説明

執行状況:平成

説明

計画:平成

説明

計画:平成23年3月

公表

HP・広報紙・その他

HP・広報紙・その他

(2)

別紙様式1-3(平成22年度延長承認計画用)

(ⅰ)推移表

(ⅱ)要因分析

-

--

-合計

-

-

-①

地方債現在高

団体名

つくば市

備考

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

実績(見込)値(B)

平成25年度

平成24年度

平成23年度

計画目標値(A)

乖離率(D)

(C/A)

乖離値(C)

(A-B)

計画最終年度における

未達成の要因

うち、やむを得ない事情

会計名

(単位:百万円)

当初計画

最終年度目標値

計画最終年度

(平成26年度)

類型

やむを得ない

事情

下水道特別

影響額(単位:百万円)

平成22年度

(3)

-(ⅲ)実績(見込)値が計画目標値に届かない理由及びやむを得ない事情についての検討事項

(ⅳ)改善に向けた取組及び今後の見通し

(4)

別紙様式1-4(平成22年度延長承認計画用)

実質公債費比率

(ⅰ)推移表

(ⅱ)要因分析

再算定比率

やむを得ない

事情

単年度再算定比率

採用係数

単年度再算定比率

(単位:百万円、%)

やむを得ない

事情

採用係数

採用係数

準元利償還金

やむを得ない

事情

地方債の元利償還金

準元利償還金

地方債の元利償還金又は準元

利償還金に充てられる特定財

普通地方交付税の額の基準財

政需要額に算入された地方債

の元利償還金

地方債の元利償還金又は準元

利償還金に充てられる特定財

標準財政規模

普通地方交付税の額の基準財

政需要額に算入された地方債

の元利償還金

団体名

乖離要因

乖離要因

単年度再算定比率

下水道特別

つくば市

類型

会計名

計画目標値(A)

実績見込値(B)

乖離値(A-B)

準元利償還金

地方債の元利償還金又は準元

利償還金に充てられる特定財

普通地方交付税の額の基準財

政需要額に算入された地方債

の元利償還金

係数項目

平成24年度

乖離値(A-B)

当初計画

最終年度目標値

計画最終年度

(平成26年度)

平成25年度

平成23年度

平成22年度

(単位:%)

計画目標値(A)

乖離率(D)

(C/A)

乖離値(C)

(A-B)

実績(見込)値(B)

平成24年度

実績見込値(B)

計画目標値(A)

標準財政規模

単年度実質公債費比率

標準財政規模

係数項目

平成25年度

地方債の元利償還金

地方債の元利償還金

単年度実質公債費比率

係数項目

平成26年度

計画目標値(A)

実績見込値(B)

乖離値(A-B)

乖離要因

単年度実質公債費比率

(5)

(ⅲ)実績(見込)値が計画目標値に届かない理由及びやむを得ない事情についての検討事項

(ⅳ)改善に向けた取組及び今後の見通し

(6)

別紙様式1-6(平成22年度延長承認計画用)

改善額

(ⅰ)推移表

(単位:百万円)

(ⅱ)要因分析

-

-

203

277

363

843

つくば市

会計名

団体名

-下水道特別

-306

-277

203

-補償金免除額

合計

平成26年度

改善額合計

平成26年度

平成25年度

平成24年度

648

#VALUE!

#VALUE!

-#VALUE!

#VALUE!

-平成22年度

平成23年度

平成22年度

平成23年度

影響額(単位:百万円)

363.0

-195

-36

327

平成24年度

215

-62

-128.8%

277.0

平成25年度

-163.7%

501.0

-130.1%

843.0

備考

843

-277

-類型

c

やむを得ない

事情

22

363

-191.5%

203.0

-97

106

-111.0%

203

-363

843

計画最終年度における未達成の要因

使用料収入の伸びの鈍化

うち、やむを得ない事情

合計

計画目標値(A)

実績(見込)値(B)

乖離値(C)

(B-A)

乖離率(D)

(7)

(ⅲ)実績(見込)値が計画目標値に届かない理由及びやむを得ない事情についての検討事項

(ⅳ)改善に向けた取組及び今後の見通し

(ⅴ)改善方針の進捗状況

大口使用者の節水傾向により有収水量の伸びが鈍化しているため,使用料収入が計画に達しない。計画当初は2~3%を見込んでいたが,大口使用者の節水指向などによ

り微増にとどまっている。

節水指向による伸びの鈍化については,景気動向の影響もあるので好転はあまり期待できない。未接続世帯の接続推進を図ることで改善の一助となるよう啓発,啓蒙活動

(8)

別紙様式1-7(平成22年度延長承認計画用)

(ⅰ)推移表

(ⅱ)要因分析

-合計

-

-

-

-類型

a

やむを得ない

事情

下水道特別

15.4%

54,595

会計名

(単位:百万円)

当初計画

最終年度目標値

計画最終年度

(平成26年度)

46,183

計画目標値(A)

乖離率(D)

(C/A)

乖離値(C)

(A-B)

計画最終年度における

未達成の要因

3,163

うち、やむを得ない事情

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

実績(見込)値(B)

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

47,370

50,281

49,328

48,014

53,444

54,595

49,174

48,524

5,267

1,160

5.9%

9.6%

2.4%

団体名

2.4%

1.4%

46,823

1,154

640

つくば市

備考

8,412

影響額(単位:百万円)

(9)

(ⅲ)実績(見込)値が計画目標値に届かない理由及びやむを得ない事情についての検討事項

(ⅳ)改善に向けた取組及び今後の見通し

(10)

別紙様式1-8(平成22年度延長承認計画用)

累積欠損金比率

( ⅰ) 推移表

( ⅱ) 要因分析

(単位:百万円、%)

分母悪化要因

(単位:百万円)

分子悪化要因

(単位:百万円)

類型

再算定値

やむを得ない

事情

やむを得ない

事情

-乖離値(A-B)

計画目標値(A)

実績見込値(B)

-平成22年度

年度

純損益

分子(累積欠損金)

分母(営業収益等)

累積欠損金比率

影響額(百万円)

要因

計画最終年度(平成26年度)

実績見込値(B)

計画目標値(A)

乖離率(D)

(C/A)

乖離値(C)

(A-B)

実績(見込)値(B)

平成23年度

平成22年度

計画目標値(A)

平成24年度

当初計画

最終年度目標値

計画最終年度

(平成26年度)

平成25年度

会計名

団体名

下水道特別

つくば市

(単位:%)

乖離要因

合計

備考

合計

平成23年度

平成25年度

平成24年度

(11)

( ⅲ) 実績( 見込) 値が計画目標値に届かない理由及びやむを得ない事情についての検討事項

( ⅳ) 改善に向けた取組及び今後の見通し

(12)

今後の経営状況の見通し(②法非適用企業)

(1)収益的収支、資本的収支

(単位:百万円,%)

年 度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成22年度 平成23年度 平成23年度 平成24年度 平成24年度 平成25年度 平成25年度 平成26年度 平成26年度 (計画前5年度) (計画前4年度) (計画前3年度) (計画前々年度) (計画前年度) (計画初年度) (実績値) (計画第2年度) (実績値) (計画第3年度) (実績値) (計画第4年度) (実績見込値) (計画第5年度) (実績見込値)

区 分 ( 決算 ) ( 決 算) ( 決算 ) ( 決 算) ( 決算 )

1 (A) 4,108 4,879 5,434 5,494 5,797 5,852 5,842 6,089 5,950 6,395 5,841 6,504 6,244 6,616 6,253

(1) (B) 2,239 2,921 3,513 3,594 3,620 3,650 3,649 3,787 3,607 3,893 3,689 4,002 3,641 4,114 3,751

ア 2,235 2,919 3,511 3,591 3,609 3,648 3,646 3,785 3,605 3,891 3,688 4,000 3,640 4,112 3,749

イ (C)

ウ 4 2 2 3 11 2 3 2 2 2 1 2 1 2 2

(2) 1,869 1,958 1,921 1,900 2,177 2,202 2,193 2,302 2,343 2,502 2,152 2,502 2,603 2,502 2,502

ア 1,869 1,958 1,921 1,900 2,177 2,200 2,192 2,300 2,293 2,500 2,102 2,500 2,568 2,500 2,500

イ 2 1 2 50 2 50 2 35 2 2

2 (D) 4,037 3,887 3,815 3,609 3,759 3,938 3,716 4,108 3,642 4,182 3,464 4,194 3,762 4,255 3,952

(1) 2,455 2,329 2,291 2,163 2,348 2,553 2,318 2,624 2,382 2,697 2,303 2,776 2,692 2,861 2,774

ア 221 184 170 138 137 137 129 137 130 137 132 137 137 137 132

イ 2,234 2,145 2,121 2,025 2,211 2,416 2,189 2,487 2,252 2,560 2,171 2,639 2,555 2,724 2,642

(2) 1,582 1,558 1,524 1,446 1,411 1,385 1,398 1,484 1,260 1,485 1,161 1,418 1,070 1,394 1,178

ア 1,582 1,558 1,524 1,446 1,411 1,385 1,398 1,484 1,260 1,485 1,161 1,418 1,070 1,394 1,178

3 (A)-(D)(E) 71 992 1,619 1,885 2,038 1,914 2,126 1,981 2,308 2,213 2,377 2,310 2,482 2,361 2,301

1 (F) 4,160 3,542 4,080 6,071 4,415 4,580 5,116 4,333 4,022 4,706 2,822 4,225 4,971 2,321 3,815

(1) 2,026 2,033 2,689 4,218 3,044 3,304 3,518 3,076 2,834 2,719 1,584 2,007 3,156 1,138 1,468

300

(2) 674 416 299 550 290 121 416 245 333 107 487 114 554 200 394

(3)

(4)

(5) 507 741 917 1,235 821 862 787 766 610 1,206 498 1,221 614 500 1,085

(6) 177 167 175 67 178 200 395 150 245 150 253 150 647 150 50

(7) 776 185 1 82 93 0 96 524 733 333 818

2 (G) 4,367 4,496 5,655 7,806 6,369 6,752 7,193 6,314 6,150 6,919 4,955 6,535 7,770 4,682 6,116

(1) 2,782 2,772 3,513 4,609 4,207 3,051 3,492 2,526 2,363 4,019 2,057 3,878 3,845 1,843 3,461

87 78 74 97 96 96 86 96 89 96 89 96 96 96 91

(2) (H) 1,585 1,724 2,142 3,197 2,162 3,701 3,701 3,788 3,787 2,900 2,898 2,657 3,925 2,839 2,655

(3)

(4)

(5)

3 収 支 差 引 (F)-(G) (I) -207 -954 -1,575 -1,735 -1,954 -2,172 -2,077 -1,981 -2,128 -2,213 -2,133 -2,310 -2,799 -2,361 -2,301

工 事 負 担 金

そ の 他

資 本 的 支 出

建 設 改 良 費

うち職員給与費

地 方 債 償 還 金

他会計長期借入金返還金

他 会 計 へ の 繰 出 金

そ の 他

収 支 差 引

支 資

資 本 的 収 入

地 方 債

資 本 費 平 準 化 債

他 会 計 補 助 金

他 会 計 借 入 金

固 定 資 産 売 却 代 金

国( 都道府県 ) 補助金 収

総 費 用

営 業 費 用

職 員 給 与 費

う ち 退職 手 当

そ の 他

営 業 外 費 用

支 払 利 息

う ち 一 時 借 入 金 利 息

そ の 他

支 収

総 収 益

営 業 収 益

料 金 収 入

受 託 工 事 収 益

そ の 他

営 業 外 収 益

他 会 計 繰 入 金

そ の 他

フォローアップ用

(13)

(単位:百万円,%)

年 度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成22年度 平成23年度 平成23年度 平成24年度 平成24年度 平成25年度 平成25年度 平成26年度 平成26年度 (計画前5年度) (計画前4年度) (計画前3年度) (計画前々年度) (計画前年度) (計画初年度) (実績値) (計画第2年度) (実績値) (計画第3年度) (実績値) (計画第4年度) (実績見込値) (計画第5年度) (実績見込値)

区 分 ( 決算 ) ( 決 算) ( 決算 ) ( 決 算) ( 決算 )

(E)+(I) (J) (136) 38 44 150 84 (258) 49 0 180 0 244 0 (317) 0 0

(K) 54 205 0 0 190 0 27 195

(L) 337 201 239 229 174 258 258 116 268 317

(M)

(N) 201 239 229 174 258 0 117 0 269 0 317 0 0 0 0

(O) 86 11 4 32 2 6 44 86

(P) 115 228 225 142 256 0 111 0 225 0 231 0 0 0 0

(Q)

(Q)

(B)-(C)

(A)

(D)+(H)

(R)

(B)-(C) (S) 2,239 2,921 3,513 3,594 3,620 3,650 3,649 3,787 3,607 3,893 3,689 4,002 3,641 4,114 3,751

0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

(T) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

(U) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

(V)

(W)

(X) 47,705 48,015 48,561 49,582 50,464 50,067 50,281 49,355 49,328 49,174 48,014 48,524 47,245 46,823 46,058

(2)他会計繰入金

年 度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成22年度 平成23年度 平成23年度 平成24年度 平成24年度 平成25年度 平成25年度 平成26年度 平成26年度 (計画前5年度) (計画前4年度) (計画前3年度) (計画前々年度) (計画前年度) (計画初年度) (実績値) (計画第2年度) (実績値) (計画第3年度) (実績値) (計画第4年度) (実績見込値) (計画第5年度) (実績見込値)

区 分 ( 決算 ) ( 決 算) ( 決算 ) ( 決 算) ( 決算 )

1,869 1,958 1,921 1,900 2,177 2,200 2,192 2,300 2,293 2,500 2,102 2,500 2,568 2,500 2,500

107 1,785 1,857 1,858 2,151 2,200 2,163 2,300 2,280 2,500 2,102 2,500 2,568 2,500 2,500

1,762 173 64 42 26 29 13

674 416 299 550 290 121 416 245 333 107 487 114 554 200 394

224 209 61 44 177 100 190 180 127 100 192 90 190 180 190

450 207 238 506 113 21 226 65 206 7 295 24 364 20 204

2,543 2,374 2,220 2,450 2,467 2,321 2,608 2,545 2,626 2,607 2,589 2,614 3,122 2,700 2,894

合 計

収 益 的 収 支 分

う ち 基 準 内 繰 入 金

う ち 基 準 外 繰 入 金

資 本 的 収 支 分

う ち 基 準 内 繰 入 金

う ち 基 準 外 繰 入 金

健全化法施行令第17条により算定した事業の規模 健全化法第22条により算定した 資金不足比率

((T)/(V)×100)

他 会 計 借 入 金 残 高

企 業 債 現 在 高

(単位:百万円) 地 方 財 政 法 施 行 令 第 20 条 第 1 項 に よ り 算 定 し た

資 金 の 不 足 額

営業収益-受託工事収益

地方財政法による資金不足の比率 ((R)/(S)×100)

健全化法施行令第16条により算定した資金の不足額 健全化法施行規則第6条に規定する解消可能資金不足額

90.3 91.8 94.9 81.2 93.3 94.6

97.9 76.6 78.8 77.1 80.1

収益的収支比率( ×100 ) 73.1 87.0 91.2 80.7

赤 字 比 率 ( ×100 )

翌年度へ繰り越す べき財源

実 質 収 支 黒 字

(N)-(O) 赤 字

収 支 再 差 引

積 立 金

前 年 度 か ら の 繰 越 金

前 年 度 繰 上 充 用 金

(14)

(3)経営指標等

(単位:%)

平成17年度

平成18年度

平成19年度

平成20年度

平成21年度

平成22年度

平成22年度

平成23年度

平成23年度

平成24年度

平成24年度

平成25年度

平成25年度

平成26年度

平成26年度

(計画前5年度)

(計画前4年度)

(計画前3年度)

(計画前々年度)

(計画前年度)

(計画初年度)

(実績値)

(計画第2年度)

(実績値)

(計画第3年度)

(実績値)

(計画第4年度)

(実績見込値)

(計画第5年度)

(実績見込値)

地方財政法による資金不足の比率(%)

(再掲)

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

料金回収率

(%)

39.9

75.7

84.3

109.0

93.6

90.3

98.1

89.8

98.3

95.3

98.6

84.9

95.2

88.7

94.9

資本費

(円又は%)

125.0

135.0

139.0

141.0

146.0

148.0

155.0

150.0

217.0

149.0

151.9

151.0

157.0

153.0

158.0

総収支比率(法適用)

(%)

経常収支比率(法適用)

(%)

営業収支比率(法適用)

(%)

累積欠損金比率(法適用)

(%)

(再掲)

収益的収支比率(法非適用)

(%)

(再掲)

73.1

87.0

91.2

80.7

97.9

76.6

78.8

77.1

80.1

90.3

91.8

94.9

95.4

93.3

94.6

(%)

45.5

40.1

35.4

34.6

37.6

37.6

37.5

37.8

38.5

39.1

36.0

38.4

40.1

37.8

39.7

うち基準内繰入金

(%)

2.6

36.6

34.2

33.8

37.1

37.6

37.0

37.8

38.3

39.1

36.0

38.4

40.1

37.8

39.7

うち基準外繰入金

(%)

42.9

3.5

1.2

0.8

0.5

0.5

(%)

16.2

11.7

7.3

9.1

6.6

2.6

8.1

5.7

14.4

2.3

17.3

2.7

8.6

8.6

10.3

うち基準内繰入金

(%)

5.4

5.9

1.5

0.7

4.0

2.2

3.7

4.2

5.5

2.1

6.8

2.0

3.6

7.6

5.0

うち基準外繰入金

(%)

10.8

5.8

5.8

8.4

2.6

0.4

4.4

2.3

8.9

0.2

10.5

0.7

5.0

1.0

5.3

注1

上記の各指標の算出方法については、次のとおりであること。

(1)

地方財政法による資金不足の比率(%)

地方公営企業法適用企業の場合=地方財政法施行令第19条第1項により算定した資金の不足額/(営業収益-受託工事収益)×100

地方公営企業法非適用企業の場合=地方財政法施行令第20条第1項により算定した資金の不足額/(営業収益-受託工事収益)×100

(2)

総収支比率(%)=総収益/総費用×100

(3)

経常収支比率(%)=経常収益/経常費用×100

(4)

営業収支比率(%)=(営業収益-受託工事収益)/(営業費用-受託工事費用)×100(病院事業にあっては「営業収支比率」を「医業収支比率」と読み替えること。)

(5)

累積欠損金比率(%)=累積欠損金/(営業収益-受託工事収益)×100

(6)

収益的収支比率(%)=総収益/(総費用+地方債償還金)×100

(7)

繰入金比率(%)=収益的収入に属する他会計繰入金(又は資本的収入に属する他会計繰入金)/収益的収入(又は資本的収入)×100

上記指標のうち「料金回収率」は、水道事業(簡易水道事業を含む)、工業用水道事業及び下水道事業(下水道事業にあっては使用料回収率)について記入すること。

(1)

水道事業、工業用水道事業に係る料金回収率の算出方法

・料金回収率(%)=供給単価※1/給水原価※2×100

※1

供給単価(円/

)=給水収益/年間総有収水量(工業用水道事業にあっては料金算定に係るもの)

※2

給水原価(円/

)=(経常費用-(受託工事費+材料及び不用品売却原価+附帯事業費+基準内繰入金(水道事業のみ)))/年間総有収水量(工業用水道事業にあっては料金算定に係るもの)

但し、簡易水道事業については下記によるものとする。

地方公営企業法適用企業の場合=(経常費用-(受託工事費+材料及び不用品売却原価+附帯事業費+基準内繰入金+減価償却費)+企業債償還金)/年間総有収水量

収益的収入分

資本的収入分

フォローアップ用

地方公営企業法適用企業の場合=(経常費用-(受託工事費+材料及び不用品売却原価+附帯事業費+基準内繰入金+減価償却費)+企業債償還金)/年間総有収水量

地方公営企業法非適用企業の場合=(総費用-(受託工事費+基準内繰入金)+地方債償還金)/年間総有収水量

(2)

下水道事業に係る使用料回収率の算出方法

・使用料回収率(%)=使用料収入※/汚水処理費※×100

各年度の「使用料収入」及び「汚水処理費」については、「地方公営企業決算状況調査」で報告された(又は報告すべき)数値により算出した、特別会計単位の率を記入すること。当該率は

「Ⅴ

繰上償還に伴う経営改革促進効果」の「2

年度別目標等」の「(4)

下水道事業」に記入される「使用料回収率」と一致するものであるので、留意すること。

上記指標のうち「資本費」は、要綱別表2に基づいて算出すること。

(15)

(4)収支見通し策定の前提条件

注1

収支見通しを策定するに当たって、前提として用いた各種仮定(前提条件)について、各区分に従い、それぞれその具体的な考え方を記入すること。

料金設定の考え方、料金収入の見込み

現在の料金設定の考え方(設定方法等)や、料金水準に対する考え方(類似団体等との比較)、今後の料金収入の見込みとその根拠(有収水量や利用者数の推移等)等について記入すること。

他会計繰入金の見込み

他会計からの負担金、補助金、出資等の対象、規模、推移等について、どのように条件設定したのか分かるよう記入すること。

大規模投資の有無、資産売却等による収入の見込み

大規模な建設改良事業の実施予定の有無、事業費規模や実施時期及びその際の財源等、また、資産の売却時期や額等について、内容がわかるように記入すること。

その他収支見通し策定に当たって前提としたもの

収支見通し策定に当たって設定した料金設定、他会計繰入金、大規模投資・資産売却以外の前提条件を設定している場合には、その内容を具体的に記入すること。

病院事業にあっては、「料金設定の考え方」については記入不要であること(「料金収入の見込み」については要記入のこと)。

必要に応じて行を追加して記入すること。

他会計繰入金の見込み

平成18年度の繰り出し基準の見直しにより,基準内繰り入れが大幅に増加した。高資本対策に係る繰り入れも該当するため,基準外繰り入れは減少する見込みである。

大規模投資の有無、資産売却等による

収入の見込み

平成14年度からTX沿線開発地区の整備を行っており,計画期間中の平成25年度までは,毎年20億円を超えるTX関連事業費を見込んでいる。ただし,URや茨城県の事業の進捗状況により

増減する場合がある。

その他収支見通し策定に当たって前提

としたもの

条件項目

収支見通し策定に当たっての考え方(前提条件)

料金設定の考え方、料金収入の見込み

料金の設定に当たっては,維持管理費の全部と資本費の内利子分を対象経費の目安としている。料金収入については,平成22年度までは,わずかに増加していたが23年度については,前

年に比し減少した。東日本大震災の影響かと思われる。今後は,大口使用者の節水指向等もあり,過去のような増収は期待できない。

(16)

経営健全化に関する施策

Ⅱの課題番号

給与のあり方

社会情勢に対応した,そして,国の給与体系に準拠した給与体系を目指す。

給与構造の見直し、地域手

当等のあり方

給与の構造については,国同様に見直しを行っている。また,地域手当について,国においては,平成18年度から平

成22年度までに段階的に4%から12%まで改正し,最終改定が終了しているが,つくば市においては,財政事情を

考慮し,国の2倍の期間10年間をかけて12%にする予定である。現在(平成22年4月時点)は,国が12%のところ

5%である。(平成23年4月時点

国12%,つくば市6%)

技能労務職員に相当する職

種に従事する職員等の給与の

あり方

平成18年4月に国の行政職給料表(二)の5級を適用せず,1級から4級までの4級制に改めた。技能労務職員の給与

等の公表については,級別職務の整理,昇格基準の見直しなど給与上昇の抑制を図るなどの基本的な考え方及び職

種ごとの年齢別の人数,平均給与等の民間比較をわかりやすく記載して,市ホームページで公表している。

経常経費の見直し

定員管理

第2次定員適正化計画に基づき,平成17年4月1日現在36人であった職員数を5年間で29人に,率にして19.4

4%の削減を図る計画の下,3年目の平成20年4月1日現在の職員数は24人で,目標を上回る削減となっている。さ

らに,平成22年4月1日現在の職員数は23人でさらなる削減となっている。

フォローアップ用

指定管理者制度の活用等民間委

託の推進やPFIの活用

市の実施計画(集中改革プラン)では,民間活力の積極的な活用の推進を目標としているが,下水道では,現在未整備

地区の建設工事を推進しているところであるため活用していない。

退職時特昇等退職手当のあ

り方

退職時の特別昇給については,平成18年度以降実施していない。また,平成22年度から退職勧奨についても実施し

ていない。

福利厚生事業のあり方

職員の互助組織への補助は行わず,市の直接事業で福利厚生事業を実施している。これらの内容については,人事

行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づき,毎年市報やホームページで公表している。

維持管理費等の縮減その他経営

効率化に向けた取組

維持管理費については,毎年ポンプ場の電気・機械設備及び管渠等の施設の点検・調査を実施し,修繕及び更正な

(17)

経営健全化に関する施策(つづき)

Ⅱの課題番号

行政評価の導入

主要な事務事業について,外部評価を含む評価を実施している。また,全事務事業について簡易な調書による評価を

実施している。

料金水準が著しく低い団体にあ

っては、コスト等に見合った適正

な料金水準への引き上げに向けた

取組

経営健全化や財務状況に関する情報

公開の推進と行政評価の導入

経営健全化や財務状況に関する

情報公開

財政状況及び経営健全化計画については,市報やホームページ等による公表を行う。

コスト等に見合った適正な料金水準

への引上げ、売却可能資産の処分等に

よる歳入の確保

使用料については,平成18年8月に改定を行い,全国平均程度の水準となっている。今後については,有収水量の

確保及び収入増を図るため,効率的な整備と接続率の向上に努めるとともに,コストの動向を見極めながら料金の適

正化を図り,将来的には基準外繰り入れの解消を目指す。

フォローアップ用

注1

上記区分に応じ、「Ⅱ

財務状況の分析」の「経営課題」に掲げた各課題に対応する施策を具体的に記入すること。その際、どの課題に対応する施策かが明らかとなるよう、Ⅱに

その他

資本投下の抑制

残事業整備については,コスト縮減及び投資効果等の勘案はもとより,地区住民の接続要望等を十分確認することに

(18)

繰上償還に伴う経営改革促進効果

主な課題と取組み及び目標

注1

上記各項目には、Ⅱで採り上げた経営課題に対応する取組としてⅣに掲げた経営健全化に関する施策のうち、それぞれ各項目に該当するものについて、その対応関係が分かるように記入すること。

なお、地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平成19年法律第94号)(以下、「財政健全化法」という。)に規定する「財政健全化計画」、「財政再生計画」又は「経営健全化計画」を定めていることから、地方財政法施行令附則第6条第3項の

一般会計等からの基準外繰出しの解消等

平成18年度の操出し基準の見直しと使用料改定による増収で基準外繰り入れが大幅に減少した。将来的には使用料の適正水準を保持し,基準外繰り入れ金

の解消を目指す。

その他

経常経費の見直し

維持管理経費については,施設・設備の点検・調査等により修繕及び更正等の年次計画を見直しながら延命措置を行って経費の縮減を図っていく。その他の

物件費についても必要最小限にとどめる。

経営効率化や料金適正化による繰越欠損金の解消等

フォローアップ用

なお、地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平成19年法律第94号)(以下、「財政健全化法」という。)に規定する「財政健全化計画」、「財政再生計画」又は「経営健全化計画」を定めていることから、地方財政法施行令附則第6条第3項の

より、これらの計画を「公営企業経営健全化計画」とみなす場合には、各計画における施策のうち、それぞれの各項目に該当するものについて、その対応関係が分かるように記入すること。

各項目への記入に当たっては、Ⅳに掲げた施策又は健全化法に基づく計画に掲げた方策をそのまま転記せず、ポイントを簡潔にまとめた形で記入すること。

(19)

繰上償還に伴う経営改革促進効果(つづき)

年度別目標等

(4)下水道事業【延長計画策定団体】

平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成21年度 平成22年度 平成22年度 平成23年度 平成23年度 当初計画合計 平成24年度 平成24年度 平成25年度 平成25年度 平成26年度 平成26年度 延長計画合計

(当初計画前年度)(当初計画初年度)(当初計画第2年度)(当初計画第3年度)(当初計画第3年度)(当初計画第4年度)(当初計画第4年度)(当初計画第5年度)(当初計画第5年度)

(延長計画前年度)(実績値) (延長計画初年度)

(実績値) (延長計画2年度)

(実績値) (実績見込値)(延長計画3年度)

(実績値) (延長計画4年度)

(実績見込値)(延長計画5年度)

(実績見込値) (実績見込値)

処理区域内人口(人) 155,839 161,176 164,614 168,210 168,210 171,700 173,086 175,200 174,378 178,700 175,618 182,200 182,200 185,700 185,700

増減 5,337 8,775 12,371 7,034 15,861 11,910 19,361 13,202 61,705 46,258 10,490 3,918 13,990 10,500 17,490 14,000

水洗便所設置済人口(人) 142,560 147,507 152,378 156,143 156,143 159,680 161,414 163,286 162,866 166,905 164,865 170,539 170,539 174,186 174,186

増減 4,947 9,818 13,583 8,636 17,120 13,907 20,726 15,359 66,194 52,667 10,762 5,185 14,396 10,859 18,043 14,506

水洗化率(%) 92 92 93 93 93 93 93 93 93 93 94 94 94 94 94

増減 0 1 1 1 2 2 2 2 6 6 1 1 1 1 1 1

有収水量(㎥) 22,946,934 22,641,885 23,051,933 23,238,807 23,238,807 23,488,933 23,528,569 24,371,055 23,232,104 25,053,573 23,692,425 25,755,407 24,019,354 26,476,558 24,187,096

増減 -305,049 104,999 291,873 596,922 541,999 886,684 1,424,121 590,219 2,057,943 1,873,775 1,814,766 203,492 2,516,600 530,421 3,237,751 698,163

使用料単価(円/㎥) 127 155 156 155 155 155 155 155 155 155 156 155 155 155 155

増減 28 29 28 0 28 0 28 0 141 57 0 0 0 0 0 0

料金改定率(%) 57

増減

収納率(%) 98 98 99 99 99 99 99 99 98 99 97 99 99 99 99

増減 0 1 1 0 1 0 1 -0 4 2 0 -2 0 0 0 0

その他( )

増減

管理運営費(千円) 5,621 5,957 5,609 5,921 5,921 6,207 5,984 6,456 5,990 6,621 5,900 6,851 6,475 7,094 6,607

増減 336 -12 300 -36 586 27 835 33 2,045 348 700 -307 930 268 1,173 400

処理区域内人口1人当たりの管理運営費(千円) 36 37 34 35 35 36 35 37 34 37 34 38 36 38 36

増減 1 -2 -1 -2 0 -2 1 -3 -1 -8 2 -2 3 0 3 0

汚水処理原価(円/㎥) 168 184 143 166 166 172 165 173 158 163 152 183 163 175 163

増減 16 -25 -2 -18 4 -19 5 -26 -2 -72 -3 -20 17 -9 9 -9

汚水処理原価(維持管理費)(円/㎥) 101 100 94 101 101 109 98 108 96 108 92 108 113 108 115

増減 -1 -7 0 1 8 -2 7 -4 7 -13 7 -17 7 4 7 6

その他( )

増減

使用料回収率(%)(E/K×100) 76 84 109 94 94 90 94 90 98 95 103 85 95 89 95

48,760 51,066 52,373 52,373 53,444 50,281 54,595 49,328

48,015 48,561 49,582 50,464 50,464

53,444 50,281 54,595 49,328 49,174 48,014 48,524 47,370 46,823 46,183

使用料収入 2,919 3,389 3,484 3,582 3,609 3,682 3,646 3,785 3,605

改善効果額 470 565 663 663 763 727 866 686 3,327 3,111

①有収水量の増加 470 565 663 663 763 727 866 686 3,327 3,111

②使用料の適正化 ③収納率の向上

その他④( )

改善効果額

管理運営費 5,610 5,763 5,926 6,110 5,921 6,292 5,984 6,423 5,990

うち職員給与費中の退職手当を除いたもの 262 247 247 247 137 247 215 247 219

改善効果額 15 15 15 47 15 47 15 43 139 167

⑤職員給与費の適正化 15 15 15 47 15 47 15 43 139 167

その他⑥( )

改善効果額

3,466 3,278

<参考>当初計画補償金免除額(旧資金運用部資金)

当 初 計 画 に 計 上 し た 施 策 に 係 る 改 善 効 果 額

維持管理費(上記以外)の適正化

( )

当初計画改善効果額合計 累積欠損

金比率(%)

当初計画の目標値 (実績値) 延長計画の目標値

企業債現 在高(百万 円)

当初計画の目標値 (実績値) 延長計画の目標値

経 営 の 効 率 化

I (I/A) J

(汚水処理経費/有収水量) K

(汚水処理経費(維持管理費)/有収水量) L

M C D

(使用料収入/有収水量) E

(料金改定実施年度に記入) F

区 分 課 題 目標又は実績 当初計画合計 延長計画合計

A B

(20)

(4)下水道事業【延長計画策定団体】(つづき)

使用料収入 3,609 3,609 3,648 3,646 3,785 3,605 3,891 3,688 4,000 3,723 4,112 3,749

改善効果額 0 0 0 0 106 -97 215 -62 327 -36 648 -195

①有収水量の増加 0 0 0 0 106 -97 215 -62 327 -36 648 -195

②使用料の適正化 ③収納率の向上

その他④( )

改善効果額 管理運営費

うち職員給与費中の退職手当を除いたもの 改善効果額

⑤職員給与費の適正化

その他⑥( )

改善効果額

648 -186

648 -186

百万円とするが、会計規模により千円単位でも可とする。) 306 306

4「延長計画に計上した施策に係る改善効果額」欄には、「当初計画に計上した施策に係る改善効果額」を含めないこと。 5「目標又は実績」の各数値を記入する場合は、以下を参考にされたい。

【平成21年度地方公営企業決算状況調査】

・処理区域内人口・・・・・・・・・・・・・・・10表01行11列 ・使用料収入 ・水洗便所設置済人口・・・・・・・・・・・10表01行12列 法適用事業=20表01行03列 ・有収水量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10表01行52列 法非適用事業=26表01行03列 ・管理運営費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32表02行05列 ・うち職員給与費中の退職手当を除いたもの

・汚水処理原価・・・・・・・・・・・・・・・・・(32表02行06列)/(有収水量) 法適用事業 =(21 表01行06列)+(23表01行18列)-(21表01行44列) ・汚水処理原価(維持管理費)・・・・(32表01行44列)/(有収水量) 法非適用事業=(26表01行14列)+(26表01行35列)-(26表02行14列)

6「普通会計における改善効果額のうち下水道事業会計に加算する額 C」欄については、当該会計における経営改革の改善効果額が当該会計に係る旧資金運用部資金の補償金免除額に達しない 場合に記入すること(ただし、加算できる改善効果額は、普通会計に係る旧資金運用部資金の補償金免除額を上回る場合に限る。)。

(収入の確保及び経営の効率化に向けた取組みについて)

○使用料適正化の考え方

○民間委託の取組状況

○その他に記入された項目に関する取組等

<参考>延長計画補償金免除額(旧資金運用部資金)

注1計画前年度において使用料単価150円/㎥(20㎥当たり3,000円)未満(処理原価が150円/㎥未満の場合は処理原価未満)の事業にあっては、下記に使用料適正化の考え方を記入し、当該適正化による増収額 を②に記入すること。

延長計画改善効果額合計A 延長期間が2年以下の場合に加算する改善効果額B 2「収入の確保」その他④の例:未利用地の売却、資産の有効利用(用地等の貸付)、再生水の販売収入など(記入単位は百万円とするが、会計規模により千円単位でも可とする。) 普通会計における改善効果額のうち下水道事業会計に加算する額C 3「経営の効率化」その他⑥の例:建設コストの縮減(上下水共同施工の実施、工法の見直し・技術開発の促進など。建設改良費の抑制は除く。)、電気・機械設備等の計画的修繕による長寿命化など(記入単位は A+B+C

延 長 計 画 に 計 上 し た 施 策 に 係 る 改 善 効 果 額

維持管理費(上記以外)の適正化

( )

参照

関連したドキュメント

平成29年度

平成27年度

第16回(2月17日 横浜)

浮遊粒子状物質の将来濃度(年平均値)を日平均値(2%除外値)に変換した値は 0.061mg/m 3 であり、環境基準値(0.10mg/m

事業開始年度 H21 事業終了予定年度 H28 根拠法令 いしかわの食と農業・農村ビジョン 石川県産食材のブランド化の推進について ・計画等..

2026 年度想定値 2,685 億 kWh 2017 年度実績. 2,766

 本資料作成データは、 平成24年上半期の輸出「確報値」、輸入「9桁速報値」を使用

 本資料作成データは、 平成26年上半期の輸出「確報値」、輸入「9桁速報値」を使用